青い卵「アローカナ」は中まで青い!?絶品卵がお手頃価格で買える、かわいい卵自販機に行ってみました。

最高のカフェ食材

アローカナで作った卵サラダが絶品!

アローカナを茹で卵にしたら、

軽く握って卵を潰します。

ふわ〜っと卵の香り。

美味しいチーズをすり下ろしておきました。

チーズ、マヨネーズ、こしょうとざっくりとあえて。

てんちょ〜特性 とりかいさんちのたまごの

「アローカナ」を使った卵サラダです!

濃厚でコクがあって舌触りがなめらか。柔らかめに茹でたからだけではない、なめらかさを感じます。

そして新鮮だからか、旨さが半んぱないです!

アローカナを食べた感想

アローカナを食べてみた感想ですが、

アローカナの卵の味の特徴その1 : 白身が超なめらか!
アローカナの卵の特徴その2 : 卵特有のくさみが無い!
アローカナの卵の特徴その3 : サイズが小粒
アローカナの卵の特徴その4 : 白身がプリプリ
アローカナの卵の特徴その5 : 白身のうまさがハッキリしている
大きな特徴はこんな感じです。
アローカナの卵は、特に「白身」に特徴があります。
もちろん濃くて甘くて美味しくて黄身も絶品です!
養鶏業に使われるのは君津の山々が蓄える綺麗な水。
環境の良さが卵の味に反映されています。

緊張!はじめての卵の自販機へ

てんちょ〜の店「東ノハテノ国」から車で5分。
小櫃(おびつ)という集落にやってきました。
この日は前夜に雪が降り、だいぶお日様が雪を溶かしてくれましたが、ほぼ雪が降らない千葉がこの積雪です。
表通りから「とりかいさんちのたまご」の木の看板を曲がると
細い道と農業用水路が並走する道。
水路には大きな鳥、「鷺」(さぎ)がくつろいでいました。
着きました!この車庫です。
入るとこんな感じ!かわいい空間。
日中はみなさん鶏のお世話で人がいないことが多いです。
鳥飼さんからお客さんへのお手紙
でも、ご安心ください〜
じゃん!
卵の自販機〜!
これって田舎の道端にあるのを見かけるけど、
なんだか怖くて近づけない(^_^;)
なんでだろう?
でもここなら、買えそうです!
自販機前にも横にも駐車スペースがあるのでご安心ください。
ここに買い方が書いてあります。
青い卵のアローカナも
ありました!
なんと、直売所よりも安く買うことができます。
嬉しい〜(^O^)
赤い卵もあった〜!
意外と簡単に買えます。
初めてでも大丈夫そう。是非行ってみてください。
場所はこちら↓
とりかいさんちのたまご : 千葉県君津市末吉916-1
次のページでは、東ノハテノ国が作る卵料理をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました